広辞苑裏方俗語番長、錦蛇編。
2021年 08月 29日
うちは、あんまりわからんかった。
長屋で皆んなで、「しょけい」してて、
日が暮れてきたら、前田くんが「駄菓子屋行こ!」
うちは、夕方から、「そぞうおろし」があるから、
あんま、ええ予感はせんかったなぁ。
「よっちゃんいか好かんか?ガムボールくじは?」て、
前田くん、楽しそうや。まぁええわ。
そう言えば、篠川、あんなキレイなトイレにビー玉あるやん、あれ、なんで?
そんなん、言えへんやん。親のことやもん。
いいや、親ちゃうやろ。あれ、祈祷師おったで。
うち、よっちゃんいか食べながら、
近所で、妙な穴掘りしとる町内会では、あれ、今度の祭り…
そうかぁ、覚えてるか知らんけど、もともと地主さんに、抗議して、犬、埋めた場所やから。
あんま、言わんといて、ウチ、頭痛なるやん。
そうやな…末裔てな。意味無いわ。あるけど。
どっちなん前田くん、淀川区から、宝塚行って、
なんか変わったわ。
そう、かなぁ↓
空間を切り取る!
ちょ、待て、錦蛇か?
あの南口の、やーこいやああーつ!
コーホー(大正3年のウォーズマン)
広辞苑裏方俗語番長。
by a9records
| 2021-08-29 17:13
| 広辞苑裏方俗語番長
|
Comments(0)