人気ブログランキング | 話題のタグを見る

芸大あるある 02

芸大マニアとしては、みんな好きな世界にハマっているので、

いちいち、注意を払っていると、沼にハマるので、

煩悩を消して、スタスタと歩く。

何に集中してるか、固執してるか、意識して明確にしないと、精神的に、変になる。

たまに、先輩とか、今、こういう世界がね…

とか、語りあって、街を歩くと、このマンションあかんなぁ…


とか、謎のシンパシー。

ここは、割と気持ちいい風景…とか、写真を撮ると、

次の日、よくわからん教授が、わかってるね!


とか言う。


そんなこんなで、自分の寝室が何故かやたらと、心地よくなる。

なんて、世の中って深いんだ…気づいたら、二年生。


社会に出たら、サラリーマンが居酒屋でセンスもへったくれも無い世界で、俺はSだの、Mだのと、
風采の上がらない性癖の話をしていて、

ママさんが、ごめんね。ナマ、奢ったげるわ〜て。


はぁ、ま、ビールで我慢我慢。

て、ぼーっと、女子トークをBGMに、ほんわか食事。


スマホを見ると、どこぞの自称アーティストが、
サラリーマンを何重にもした、無能なゴリラが、
業界がどうとか、現代アートがどうとか、

芸大の入学式のパンフレットにある、
不快な表現は、マナー違反ですて、書いてあるのに、

ペラペラペラペラ、意味不明な事を言っていて、
はたして、猿だろうか、牛だろうか。

いや、動物だって、生産的に生きている。

世の中の価値を台無しにするだけの無価値な、
早口はなんだろう。

まぁ、何人か、難しいことを話すだけ話して、
結局は何も作らず、アダルトDVDの見過ぎで、

あ、全部、同性に、小難しい性欲の話ししてたんや…

て、ぱ、と理解したら、
次の日から失踪したヤツがいた。


h

by a9records | 2021-09-23 03:19 | HNNBSL | Comments(0)

音楽と関係ある人々の日常。


by a9records