人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Y世代?

俺はY世代なんですか?

兄貴がいたから、中学の時にパソコンはインターネットになるって言ってて、

職員室では、美術の先生が他校の先生とか、
コンピュータとカードゲームしてた。

休み時間、職員室に入り浸り、カードゲームをして、
マンガと文章を書いていた。

後々、フリーペーパーとなるのだが、みんなで、高校のヤンキーからの避暑地として、マンガを描いたりネットをしたりした。

この経験から、iMacを買い、ホームページを立ち上げ、
制作した音楽や絵を掲載していた。

A9recordsとは、あの頃から変わらない。
群馬の女子高生が、大阪でキーホルダー欲しいと言ったら、
案内したし、誰かが、「やっほい!」と言えば、全国のメールの挨拶がやっほい!になり、
共産党バンザイ(オフ会)で言えば、共産党バンザイとドス黒い声で、みんなで、選挙カーに向かってバンザイしたり、
モデルと東京で、サヤカさんが2丁目で伝説を持ってるらしいと聴けば、東京へ行き、
プロ、アマ問わず、リミックスワークの依頼が来たら、
ゲラゲラ笑って、こんな曲売れねー!
とゲラゲラ笑って、当時合法のキノコを食べて、

すごい、立体音響を聴いてハッピーになったり、
突然、フィッシュマンズ以後のサニーデイサービスに、
狂乱して、知り合いの女子大に混じって、

サニーデイサービスのライブに「曽我部恵一です」と乱入したり、


あのパワーのことを世代とか、青春とか言うんだろう。





by a9records | 2022-07-03 20:24 | HNNBSL | Comments(0)

音楽と関係ある人々の日常。


by a9records