4年ぶり5度目※シャブ中甲子園
2022年 10月 26日
めちゃめちゃ寒い。
一気に冷え込みましたね、こんな急に寒くなられても身体が追い付きません。
寒暖差疲労なる症状で医者にかかる人も増えているとか。
四十を越えると、気圧や寒暖差で体調がこんなに変わるんですね。
いやはや老いとは恐ろしい。
皆様、生きましょう、生きねばなりませぬ。
あ、どうもCROWです。
いやー、ほんと体調不良の日が続いてましてね、妻も私も快調の日が少ないんですよ最近。
人生80年とすれば折り返しちゃってるんでね、色々とガタが出るのはしょうがないですね。
なんだかしんみりするなぁ。。。
さて、備忘録です。
【備忘録】
・やっとこさ為替介入か。遅くね?
・テレ朝の玉川徹の処分含め、メディアの甘さと稚拙さが露呈したでしょ?騙されちゃだめ。
・何度も言うてるけど、メディアは社会の監視者でもなんでもなく、メディアこそ監視すべき対象。
・仲本工事まで。安らかに。
・志村けん以降、ドリフのコントを良く目にするが、今見ても面白いのは脅威。
・昔の漫才で普遍的に面白いのは、いとこい先生やダイマルラケットとかかな。あとM-1の決勝ネタ。
・完成された漫才は古ぼけない。そう考えれば、古典落語も話自体が完成されてるから古ぼけないのか。
・ギャグや音ネタは辛いものがあるな。鮮度が落ちると、二度とウケない。大ヒットしてもだ。
・音楽はヒットすれば、ずっと聴いてもらえる。この違いが不思議。
・とはいえ、小室とエイベックスがボロボロにした、あの頃の日本のヒット曲は、未来に残っているとは思えない。※おっと、これはまた別のお話で改めて。
・ウクライナの泥沼化なんとかしろ。核がちらつくのはヤバいって。
・キングオブコントが面白かった、くそ笑った。一番好きなのはニッポンの社長。
・スッキリのオープニングがスカパラに変わってる!めっちゃええやん。
・ウマ娘?の作曲家のワイセツ事件。小学校女教師の大麻所持。クズと変態しかいねぇのか日本。
・炎上続きの少年ユーチューバー。知らねぇ、不登校より不投稿で解決すんだろ。
・スッキリのコメンテーターのみちょぱ。何か言わないといけない感が凄くて、支離滅裂。
・三田佳子の次男。最高だな(笑)
・こないだ靴下に足入れたら違和感。カメムシが出てきて衝撃。匂いにも衝撃。死ぬかと思った(笑)
・統一教会だけじゃねぇだろ。と思うのは僕だけじゃないだろう。
・自分を律する為の戒めこそ信仰だと思うのだが。盲信して金払って救われるのは信仰かい?
・あたいは無宗教。腹落ちしてるのは釈迦の悟った内容。日本の仏教は矛盾多すぎて信じれません。
・新興宗教の信者の方へ、宗教勧誘してもらっても良いけど、完全論破してあげるので、自身の信仰心に自信を持ってから挑んで下さい。知人の何人かが論破後に自我崩壊しかけたので。あ、盲信がとけたのでその方達は無事です。
・江原みたいな奴がメディアでスピリチュアル語ってた時が、一番カオスだったなぁ。
・美輪明宏は良いのよ、何言っても。
・大阪のコロッケ食べたい。#関東に美味いコロッケ無し。
・見るテレビ番組が無い。マルコポロリくらいか。
・水墨画かなんかの邦画の告知見てたら福山の弟子役に江口。兄弟逆転どころか。。。無理あるなぁ。。
・日本統一を観てるんです。全然面白くないのに、もう47話まで観ちゃった。
・山口祥行の走り方サイコー。
はてさて、もうすぐ11月。
今回とは別に、代表KAZ.氏との東京MTG後記として、番外編をお送りするので、お待ち下さい。
ではでは!
