シン・岸田内閣
2022年 11月 21日
冷え込み厳しい季節、冬の到来を感じます。
そして、北海道のコロナ感染者数増加を見ても分かる様に、冬の感染拡大は避けられ無い雰囲気。
寒い→窓等を閉じる→換気が不十分→更に乾燥している→感染拡大の負のループ。
それでもワクチン一択の封じ込め作戦で、変異株には対応出来ない政府の策。
大切なのは検査だろ検査。
制度の高いPCR検査しかないんだよ。
検査して、対策して感染対策するんだよ。
見てみろ、コロナ感染者数、先進国のワースト走ってるぞ日本。
アホか。
いつまで経っても終わらんぞ。
海外はマスクも外して普通の生活送ってる国もあるのに。
あ、どうもCROWです。
いやぁ、寒いでんなぁ、色々と。
ホンマに滅茶苦茶ですわ日本も世界も。
では、最近の備忘録でもどうぞ。
【備忘録】
・岸田内閣ボロボロ。1ヶ月で三人も大臣が辞任。任命責任はもちろんやけど、そないに人材不足なんか自民。
・避けてきたシン・ウルトラマンをアマプラで鑑賞。酷いなこりゃ。
・シン・ウルトラマンの長澤まさみ描写、不愉快。
・あ、でもシン・ウルトラマンの冒頭は楽しめたかな。後半はダメ。あと、CGがチープ過ぎて入って来ない。なんだあのゼットン。
・日本の国政に携わる政治家のほとんどが一般家庭で育った人間ではないという。
・イーロンマスクを批判してる人の意味が分からん。
・浜村先生、やっちまったな。ラジオ界の巨星ではあるが、老○感も否めない。
・調理家電は便利そうだが、僕のストレス発散を奪う発明だ。
・ドン・キホーテはゴチャゴチャしてるのが嫌い。価格は大好き。
・最近キーマカレーをよく作る。
・北朝鮮のミサイル問題は勿論やけど、この国の防衛システムと防災システムの脆弱性に危機感。
・良くTVの特集で目にするし、近所のショッピングモールに店舗があるから立ち寄るが、一度も買ったことがない「ワークマンプラス」。
・転職、キャッシング、高須クリニックばっかりだなCM。
・最近、スープのバリエーションが増えた。
・スマホ買い換えたい。
・ヤクルトのY1000、発売当初からコンスタントに購入出来てるので、世間の枯渇感が良く分からない。
・電気自動車はまだ買えないな。
・ひろ○き。そんなに影響力あるの?知らんオッサンが早口で喋ってるだけしか認識無かった。偽物まで出てるとか、すげえなぁ。
・プレステ5の抽選販売に当選。すぐに売り飛ばしたけど。ラクマって配送手続きとか超簡単なのね。感動。
・海釣りしてみたいけど、船で海に出るのが怖い。※クラーケンみたいなやつがいると信じてやまない不惑。
・身を切る改革でお馴染みの政党のメンバーが、不祥事だらけという事を大阪の人間はほぼ知らない。
・嫁さんが花椒の魅力に目覚めたおかけで、麻婆豆腐を食べる頻度が増えた。
さてさて、残すとこ1ヶ月とちょっとで2022年が幕です。
皆様、寒いのでお身体を大切に、年末を過ごして下さい!
